第5回スパトレイル 〔四万to草津〕 2018/ウェルカムメッセージ
STSK2018/WELCOME MESSAGE

プロデューサー/プロトレイルランナー 鏑木 毅

ランナーの皆さんへ
「スパトレイルの魅力」。それは普段人が立ち入ることの少ない上信越国境に広がる自然度の極めて高い大自然の
なかを72kmに及ぶ距離にわたって辿ることだと思います。
早朝5時に四万温泉街をスタートし、上信越高原国立公園の最奥地の辿る道を進み、新緑に包まれた和光原の別荘地の
エイドを抜け、野反湖へのトレイルを上り基調で進みます。
この道は和光原古道と呼ばれ古来越後との交易の道でしたがこの大会を機に復活しました。
やがて野反峠から神々しい佇まいの野反湖の絶景に接した時、きっとこれまでの疲れが癒されるのでは
ないでしょうか。
美しい高原の花々が咲き誇るアップダウンの少ない野反湖のトレイルを周回し、
人里から離れているためになかなか足を踏み入れることのできない根広尾根の気持ちよい下りを進みます。
ここらいよいよ日本の山村原風景とも呼べる六合の郷めぐりトレイルを進みます。
エイドでの地元の美味しい食事、足湯や、地元の方々の応援がきっと心に残る思い出になるのではないでしょうか。
スパトレイルのコースは概ね走れる快適なトレイルですが、唯一57kmから1kmに及ぶ世立八滝の区間は
急な階段が続き厳しいものとなります。とはいえミストシャワーのマイナスイオン溢れる滝は
ゴージャスな雰囲気ですので是非とも楽しんで欲しいです。
六合の里山トレイルを抜けるといよいよ旅は終盤にさしかかって来ます。
田代原の美しい高原風景を抜け、最後に湯の香漂う草津の森を抜けると草津国際スキー場のゴールに辿り着けます。
スパトレイルのコースはロング初心者の方にも楽しんで頂けると思いますし、数々の大会を経験された方にも、
「長時間快適にトレイルを走れる喜び」を感じて頂けるコースだと思います。
最も日照時間が長く、森が美しい6月のこの時期に皆さまには是非ともこの最高のフィールドを心ゆくまで
楽しんで欲しいです。
当日皆さまを草津のゴールでお待ちしております。

ボランティアスタッフの皆さんへ
スパトレイルは今回で5回目を迎えることになりました。
初開催よりこの新しいスポーツをご理解し、関わって頂き心よりの感謝を申し上げます。
この大会は「楽しく、安全に、自己を見つめながら、山と向きあう」という新しい山旅のスタイルと考えています。
順位やタイムを計測しますが、選手の皆さんにはいつまでも心に残る中之条、草津の自然に触れ合う旅になればと
思っております。
四万から草津へと72kmにおよぶロングコースを旅する選手にとって何よりもありがたいのは皆さんの応援です。
どうか積極的にコミュニケーションをとって頂ければと思います。
また、スパトレイルは大会の堅実性、安定感、選手への対応などが高く評価されております。
本大会に関わる皆様の大きな情熱があってのことだと心から感謝申し上げます。
大変なスタッフ業務となりますが、皆さんもランナーと同じくこの大会を楽しんで頂ける心持で
関わって頂ければと思います。




プロデューサー/プロスカイランナー 松本 大

ランナーの皆さんへ
5回目のスパトレイルへご参加頂き有り難うございます。
スパトレイルに参加するにあたっての注意点「勝手に10か条」を書きましたのでお読みください。

■スパトレイル勝手に10か条
1.十分にお気をつけてお越しください。天然記念物の日本カモシカとの遭遇が多発しております。
2.スタート前は四万温泉に入りすぎないでください。ご自宅の風呂が貧相に思えてなりません。
3.準備運動ではしっかり深呼吸をしておきましょう。ただし、空気が美味しすぎるので吸い過ぎ注意です。
4.運動中はしっかり水分補給をしてください。「カリントウ」を食べるためには十分な水分が必要です。
5.ペース配分を意識してください。すべては世立八滝の階段天国を思う存分楽しむためです。
6.足元にご注意ください。上信越高原国立公園は可憐な高山植物に満ち溢れています。
7.熱中症にお気を付けください。六合の里での熱烈なおもてなしで、エイドに沈没してしまうかもしれません。
8.低温症にお気を付けください。毎年、レース後のスパトレイルロスの患者が続出しております。
9.絶対に怪我はしないでください。草津温泉は強酸性。傷にしみます、心にもしみます。
10.制限時間内でのゴールを目指して頑張ってください。スパトレイルのゴールは次の旅へのスタートです。

それでは、旅人のみなさん。スパトレイルでお会いしましょう!!

スタッフの皆さんへ
早いものでスパトレイルも5回目となりました。
中之条・草津町の皆様の多大なご尽力に対しまして、心より感謝申し上げます。
私のモットーに「明るく楽しく元気よく」という言葉があります。
この5年間で、スパトレイルはそういうイメージの大会になっているように感じています。
温泉も野反湖もいいけど、やはり、町民の皆さんの笑顔に会える大会。
スパトレイルのイメージは、吾妻のイメージとして全国に広まっていきます。
まさに、スタッフのみなさん全員が吾妻の観光大使のような大会なのだと思います。
当日は、私も「明るく楽しく元気よく」MCをしたいと思います。
今年も、吾妻の人情味を土産に帰って頂きましょう。長い時間になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


























特別協賛



協賛

















協力